室津に入港した北前船を係留する際、船の綱を繋ぎとめていた石のこと。
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に登録されている構成文化財の1つである。
もやい石の全長は約180cmほどだが大きな船を繋ぎとめる為、ほとんどが地中に埋められ、地上に出ているのは約60cmほどだったそう。
昭和40年代頃の護岸工事の際に撤去されたものを現在展示されている。
また、当時もやい石があった場所も観光駐車場の近くに残されている。
室津のもやい石は全体像を見ることができる全国的に見ても貴重なもの。



もやい石
〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津19
▷パーチから車で25分
もやい石
0.0Overall Score
Leave a Reply