0.0

新宮宮内遺跡

縄文時代後期以降の集落遺跡。生活の跡は縄文時代から平安時代に及んでいる。遺跡が最も栄えたのは2000年あまり前の弥生時代中期だとされている。円形や方形の竪穴住居・溝を巡らせた墓が多数が並行する大きな溝をはじめ、大量の土器や石器が見つかっている。 直径14mの規模を誇る円形周溝墓は発見された当時は国内でも最大級のもの、また付近で検出した戦士の墓と思われる土坑墓群もあり注目されている。 分銅形土製品は県内最...
0.0

城山城

“今も当時の跡を見れる兵庫県屈指の古代山城” https://youtu.be/8pvrSrhXXh8 城山城は赤松則祐が10年以上の歳月をかけ、兵庫県下屈指の山城として築いた古代朝鮮式山城の1つ。 もともとこの地には大和朝廷が唐・新羅の侵攻にそなえて築城した古代山城があったそう。 1441年に起きた「嘉吉の乱」では赤松満祐が籠城し、山名宗全らの軍勢に攻められ落城した。 その後、戦...
0.0

ホタルの里

5月下旬頃から6月下旬あたりまでたつの市でも蛍を見ることができる。 駐車場も近くにありオススメしたい蛍の観察スポットが“ホタルの里”。 越部西公園の遊歩道を歩くと川沿いに出ることができ、そのあたりで蛍を見ることができる。 ※川沿い土手の草むらには、マムシがいることがあるので注意してください。 ※蛍の見れる時期は天候によって異なります。 ホタルの里 ...
0.0

東山公園

揖保川沿いにある公園。 宮本武蔵が修行した滝「不動の滝」がある。 地元の方は「犬がえりの滝」と呼ぶほど、犬も登れないほどの険しい岩肌を流れる滝。 水量はそこまで多くないものの、真夏でも冷たい厳しい荒修行の滝だったそう。 また、近くに地元の方が生活の一部としても使う揖保川にかかる吊り橋「東山公園橋」もある。 秋は紅葉が綺麗で、時期になるとライトアップも開催される。 https:/...
0.0

鯉のぼり

揖保川沿いの河川敷で子供の日に合わせて多くの鯉のぼりが飾られる。 聞いたところによると地元の自治会の方が飾られているらしく、明確な開催日時等はわからない。 例年、4月下旬から5月上旬で飾られているよう。 新宮リバーサイドパーク 〒679-4323 兵庫県たつの市新宮町北村388-7 開催日時:4月下旬〜5月上旬 ▷パーチから車で8分 ...
0.0

觜崎ノ屏風岩

“下から眺める屏風岩も迫力があるが、屏風岩に登って眺める揖保川や街並みもオススメしたい” 8世紀の「播磨国風土記」にも記され古来より注目されてきた珍しい国指定・天然記念物。 浸食により屏風をたてたような形になった。 下から眺める屏風岩も迫力があるのですが、屏風岩に登って見る岩の迫力と龍野の街並みもオススメ。 屏風岩 登山 【登山の様子】 https://yout...
0.0

揖保乃糸資料館 そうめんの里

“そうめんの意外と知られていないルーツを見て・味わって・知れる” 播州の地で育まれてきた手延そうめん揖保乃糸。 1階では お食事処や売店があったり、そうめん流しができたり(時期によって変更があるためホームページよりご確認下さい) 2階では そうめんの歴史や文化を知れる。 揖保乃糸資料館 そうめんの里 〒679-4101 たつの市神岡町奥村56番地 営業時間:9:0...
0.0

御菓子司 櫻屋

“江戸時代末期の嘉永3年から創業170年以上を誇る御菓子屋さん” 「オススメはやはり揖保乃鮎!醤油饅頭も各々のお店で味が異なるので、食べ比べするのも面白いかもしれないですね!」と。 木の引き戸を開けるとプラレールとたくさんの和菓子が並んでいて、店内は雰囲気があり時代がタイムスリップしたように感じるお店さん。 御菓子司 櫻屋 〒679-4313 たつの市...
0.0

道の駅 しんぐう

“西はりまの食・ひと・歴史に出会える道の駅” 売店では、はりまの特産品である和菓子・そうめん・醤油・旬の野菜などが揃っている。 レストランや市場・お風呂も併設されている、地元のあたたかさを感じることのできる道の駅。 道の駅 しんぐう 〒679-4342 たつの市新宮町平野99番地の2 電話番号:0791-75-0548 営業時間:9:00〜18:0...
0.0

〈2020年〉東山公園もみじまつり

11月1日から30日まで東山公園(たつの市)で、『東山公園もみじまつり』が開催されます。 揖保川のほとりに位置し、四季折々の自然が楽しめる同公園は、秋には紅葉の名所として知られ多くの人が訪れます。期間中、園内のもみじの小径周辺では紅葉ライトアップが行われるほか、遊歩道を柔らかな灯りで照らす50基の行燈点灯も実施されます。また、土・日・祝日には太鼓橋付近に設置する特設ステージで、ジャズ、クラシック、ポッ...