0.0

書寫山圓教寺

標高371mの書写山。その山上にあるのが圓教寺。圓教寺は966年、天台宗の僧である性空上人によって開かれた。 山頂までは四方から6つの登山コースが伸びているので徒歩でも入山できるが、標高250m地点までは書写山ロープウェイもある。 境内は大きく「東谷」「中谷」「西谷」の3つにわかれており、境内の建造物や仏像のほとんどが、国・県・市いずれかの指定重要文化財に認定されている。 武蔵坊弁慶が少年時代に修...
0.0

御津西部 菜の花畑

1月〜3月にかけて御津黒崎の綾部山梅林の麓の道路沿いの畑数カ所で菜の花が約4.5haにわたり栽培される。 100円で菜の花摘みもできる。 畑にはユニークなポーズのかかしもいてるので、写真を撮るのも楽しめる。 御津西部 菜の花畑 〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎 営業時間:24時間 入園料:無料 駐車場:あり ※近隣に個人でされてる駐車場がいくつか...
0.0

丸山県民サンビーチ

目の前に海が広がる利用無料のキャンプ場も併設されている。 トイレや水場なども気軽に利用しやすいキャンプ場。 ※予約不要※バーベキューのごみは必ずお持ち帰りください。※直火禁止。焚き火等する場合は、焚き火台をご用意ください。 丸山県民サンビーチ 〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎2296-3 料金:無料    【駐車料金】終日60分 200...
0.0

光明寺 風鈴まつり

夏を感じることができる色鮮やかな“風鈴まつり” 7月から9月頃、光明寺ではたくさんの風鈴が飾られる。 風鈴の日本での起源は、中国から伝わった「風鐸」がもとになったと言われている。 その当時は災いから守ってもらえるものとしてお寺の四隅に飾られるており、平安時代に貴族が軒先に吊るしていた頃には「風鈴」という呼ばれていたそう。 光明寺は、719年に行基菩薩が開創された播磨六地蔵のひとつだそう。 ...
0.0

佐用町南光ひまわり畑

“佐用町の農家の皆さんが愛情こめて育てたひまわり畑” 南光地域の3地区で、時期・場所をずらして合計57万本のひまわりが開花する。 農家の方が丹精こめて育てるひまわりは、7月中旬から順次見ごろを迎えていき、7月中旬から8月上旬にかけては町内のどこかでひまわりを楽しめる。 佐用町南光ひまわり畑 〈林崎〉 〒679-5212 兵庫県佐用郡佐用町林崎839 ...
0.0

永富家住宅

江戸時代後期の民家の代表的な建物として兵庫県文化財や国の重要文化財に指定されている。 入母屋本瓦葺、屁本瓦葺、孫屁棧瓦葺、玄関、中玄関、上段の間、座敷、鞘の間、仏間、中の間、台所等の23室と土間からなる。 主屋は1819年から1822年までかかって建築され、途中台風による修繕がやむを得なかったが、新築当時の姿を200年近く経った今でも保っている。 館内には、当時の生活用具も展示されている。 ...
0.0

道の駅 みつ

“地域のものをオリジナル化したお土産もズラリと並ぶ道の駅” 地元の魚・花・野菜などが並ぶので近隣地の方も通うほど! またドレッシングやカレーなど「道の駅 みつ」のオリジナル商品が数多く並ぶ。オリジナル商品は地元のものを使ったこだわりの商品なのでオススメしたい! 併設するシーサイドレストラン「レストラン魚菜屋」では地元の海産物であるしらすやあなご・牡蠣なども食べれる。御膳や丼もの・一品料理までが揃う...
0.0

世界の梅公園

日本・中国・台湾・韓国など世界の梅、約315品種を楽しむことができる。梅の原産国は中国だそう。 公園内の建物は中国人が手がけたものだそうで、雰囲気が漂う空間になっている。2、3月頃は梅が見ものだが、6月頃になると道路沿いに咲く紫陽花も見もの。 また、公園内からは瀬戸内海を一望できる展望台もある。 鷹羽の魚見台 沖合では群れになって動く鰯・鯵・鯖などがよ...
0.0

どこでもドア in 福ヶ浜

福ヶ浜にある写真映えスポット。 サラッと見ただけでは発見しにくいのですが、海をバックに写真を撮って下さいね! どこでもドア in 福ヶ浜 〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎1842-13 ▷パーチから車で22分 ※専用駐車場なし ...