0.0

網干なぎさ公園

姫路市網干エリアの工場夜景を楽しめる場所。 少し小高くなっているみはらしの丘があり、そこに登ると360度夜景が楽しめる。 カメラ好きの方にオススメしたいスポット。 網干なぎさ公園 〒671-1234 兵庫県姫路市網干区新在家246-2 ▷パーチから車で21分 ...
0.0

東山公園

揖保川沿いにある公園。 宮本武蔵が修行した滝「不動の滝」がある。 地元の方は「犬がえりの滝」と呼ぶほど、犬も登れないほどの険しい岩肌を流れる滝。 水量はそこまで多くないものの、真夏でも冷たい厳しい荒修行の滝だったそう。 また、近くに地元の方が生活の一部としても使う揖保川にかかる吊り橋「東山公園橋」もある。 秋は紅葉が綺麗で、時期になるとライトアップも開催される。 https:/...
0.0

新舞子浜

近畿隋一の遠浅の海岸。干潮時には沖500mの広大な干潟が現れる。 日の出と干潮時刻が重なる12月から2月の冬の季節は、撮影スポットとしても有名。 春は潮干狩り、夏は海水浴場として賑わう。 新舞子浜 〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎 ▷パーチから車で17分 ホームページ ...
0.0

觜崎ノ屏風岩

“下から眺める屏風岩も迫力があるが、屏風岩に登って眺める揖保川や街並みもオススメしたい” 8世紀の「播磨国風土記」にも記され古来より注目されてきた珍しい国指定・天然記念物。 浸食により屏風をたてたような形になった。 下から眺める屏風岩も迫力があるのですが、屏風岩に登って見る岩の迫力と龍野の街並みもオススメ。 屏風岩 登山 【登山の様子】 https://yout...
0.0

第15回 龍野ひなまつり

城下町龍野の町家で、江戸時代から平成の雛までの様々な雛人形が飾られています。 期間中に「龍野ひな流し」もあるようです。 温かい気持ちいい季節になってきました。春の龍野まち歩きをされてはいかがでしょうか? 開催期間:令和3年3月13日(土)~3月21日(日)      10時~16時 開催場所:龍野城下町エリア一帯(龍野町上川原・下川原・川原町・立町周辺) 詳細はこちらをご...
0.0

野見宿禰神社

野見宿禰といえば相撲の神様。 かつての風習で天皇が死去した際、従者が墓の周りに生き埋めにされていたそうです。宿禰の働きかけにより埴輪をもって殉死に代えることとなった。 野に人が立ち並んだことから、「野に立つ人」「立野」と言い、いつしか「龍野」になったそう。 【野見宿禰までの道のり】 ①龍野神社の脇にある道から登って行きます。 ②その後は、道案内の看板通り道なりに...
0.0

聚遠亭

聚遠亭は龍野藩主脇坂氏の上屋敷跡にある歴史的建造物および庭園で紅葉の名所として有名。 庭園から龍野城城下町越しに淡路島や瀬戸内海の島々を望める展望絶景をたたえて「聚遠亭」という名が付いた。 https://youtu.be/bmUlueu_YkU 茶室 安政年間(1854~1859)龍野藩主脇坂安宅公が京都所司代の職にあって御所が炎上した際、その復興に功績があったので孝明天皇から茶室を賜...
0.0

〈2020年〉東山公園もみじまつり

11月1日から30日まで東山公園(たつの市)で、『東山公園もみじまつり』が開催されます。 揖保川のほとりに位置し、四季折々の自然が楽しめる同公園は、秋には紅葉の名所として知られ多くの人が訪れます。期間中、園内のもみじの小径周辺では紅葉ライトアップが行われるほか、遊歩道を柔らかな灯りで照らす50基の行燈点灯も実施されます。また、土・日・祝日には太鼓橋付近に設置する特設ステージで、ジャズ、クラシック、ポッ...
3.5

龍野城

赤松政則が築いた鶏籠山にあった城は、天下統一があり山城の必要がなくなったことで潰されてしまった。 その後、脇坂安政治が移封してきた際に居城がなかった為に、築城したそう。 この時の城は、居館式築城でいわゆる御殿式の城だったそう。 明治時代になって取り壊され跡地には女学校が建てられたが、昭和54年に城下町を生かす働きかけがあり、古地図を参考にして建てられたものが現在のもの。 この地域に霧...