0.0 〈2021年〉新舞子砂浜ライトアップ wpmaster 2021年7月3日 イベント, 御津町, 観光 夜の新舞子浜をのんびりお散歩なんていかがですか?? 新舞子砂浜ライトアップ 開催場所:〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎 新舞子 中央浜~福ヶ浜(西浜) 約500m 開催期間:7月7日(水)~11日(日) 日没(19時15分頃)~21時https://www.city.tatsuno.lg.jp/mitsu_chiikishinko/sinmaikolightup...
0.0 室津 wpmaster 2021年6月28日 御津町, 歴史, 神社, 観光 港町として1300年の歴史がある室津。 奈良時代に行基法師が5つの港を整備したうちの1つが「室(室津)」。 最も賑わうのは江戸時代から。室津は海と陸の接点だったため、西国大名の多くが参勤交代の際に宿場町として室津に立ち寄ったことで栄え、日本最大級の宿場となった。 宿場におかれる本陣は通常1軒、2軒だったが、室津には6軒(肥後屋・肥前屋・紀国屋・筑前屋・薩摩屋・一津屋)もあった。 また朝鮮通信...
0.0 道の駅 みつ wpmaster 2021年6月26日 店舗紹介, 御津町, 観光 “地域のものをオリジナル化したお土産もズラリと並ぶ道の駅” 地元の魚・花・野菜などが並ぶので近隣地の方も通うほど! またドレッシングやカレーなど「道の駅 みつ」のオリジナル商品が数多く並ぶ。オリジナル商品は地元のものを使ったこだわりの商品なのでオススメしたい! 併設するシーサイドレストラン「レストラン魚菜屋」では地元の海産物であるしらすやあなご・牡蠣なども食べれる。御膳や丼もの・一品料理までが揃う...
0.0 世界の梅公園 wpmaster 2021年6月25日 展示施設, 御津町, 観光 日本・中国・台湾・韓国など世界の梅、約315品種を楽しむことができる。梅の原産国は中国だそう。 公園内の建物は中国人が手がけたものだそうで、雰囲気が漂う空間になっている。2、3月頃は梅が見ものだが、6月頃になると道路沿いに咲く紫陽花も見もの。 また、公園内からは瀬戸内海を一望できる展望台もある。 鷹羽の魚見台 沖合では群れになって動く鰯・鯵・鯖などがよ...
0.0 的場山 wpmaster 2021年6月19日 観光, 龍野町 城下町にそびえ立つ山の1つ、的場山。 通称「新龍アルプス」と呼ばれる細長い山並みのひとつ。 新龍アルプスを遠くから見ると寝釈迦の姿に見える。 的場山山頂からも初日の出を見れる。 的場山から見る初日の出 的場山 登山 ※道のりも険しいので、運動靴以上のもので登って下さい。 紅葉谷から登っていきます 的場山 〒679-417...
0.0 ドラゴンウォーク wpmaster 2021年6月19日 イベント, 歴史, 観光 https://youtu.be/gXG97IUQo-U 「たつの市を知りたい!」そんな方にオススメしたい地元のおじいちゃん・おばあちゃんからお話が聞けるイベント 「昔はそんなことが!」「へ〜!」ってなることを一緒に歩いて・見て・聞ける。 下見として月1回開催されているイベントには、誰でも参加してOKだそう。 下見する場所や・集合場所・集合時間は毎月違うそうなので、詳細はFacebook...
0.0 小林家土蔵 wpmaster 2021年6月18日 歴史, 観光, 龍野町 日本最古の土蔵と言われており、市指定の文化財。 妻入り三階建て土蔵、漆喰壁総塗り込めで、屋根は切妻造り、本瓦葺きの造りになっており、江戸時代前期の建築とされている。 現在は内部は非公開だが、当時の土蔵をCG再現として見ることができる。 小林家土蔵 〒679-4177 兵庫県たつの市龍野町下川原63 ▷パーチから徒歩2分 ...
0.0 賀茂神社 wpmaster 2021年6月17日 御津町, 歴史, 神社, 観光 800年から900年前の建立といわれ、本殿を含めて8棟の建造物が国の重要文化財に指定されている。 1180年、平清盛が厳島詣での際にこの神社へ立ち寄り、海上祈願した際、古びた5・6棟の社殿が立ち並んでいたと「高倉院厳島御幸記」に記されている。 また、江戸参府時にシーボルトが訪れ参籠所から播磨灘の展望を絶賛するなど景勝地としても有名。 境内にあるソテツは野生のものでは日本列島の北限として県指定文化財...
0.0 どこでもドア in 福ヶ浜 wpmaster 2021年6月16日 御津町, 観光 福ヶ浜にある写真映えスポット。 サラッと見ただけでは発見しにくいのですが、海をバックに写真を撮って下さいね! どこでもドア in 福ヶ浜 〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎1842-13 ▷パーチから車で22分 ※専用駐車場なし ...
0.0 網干なぎさ公園 wpmaster 2021年6月5日 姫路市, 観光 姫路市網干エリアの工場夜景を楽しめる場所。 少し小高くなっているみはらしの丘があり、そこに登ると360度夜景が楽しめる。 カメラ好きの方にオススメしたいスポット。 網干なぎさ公園 〒671-1234 兵庫県姫路市網干区新在家246-2 ▷パーチから車で21分 ...