0

〈2022年〉みつ梅まつり

※みつ梅まつりは今年は中止となります 通常通り、綾部山公園・世界の梅公園は開園します。 綾部山公園 開園期間:2022年2月11日〜3月21日 【イベント】 綾部山梅林風景写真コンテスト:期間中開催 猿まわし:2月11日(金・祝)以降の土・日・祝日と、平日は要確認         ※天候等の理由により予告なく変更・追加する可能性がございます。 写生大会:対象中学生以下 2月...
0.0

第16回 龍野ひなまつり

城下町龍野の町家で、江戸時代から平成の雛までの様々な雛人形が飾られています。 期間中には「龍野ひな流し」あります。 開催期間:令和4年3月12日(土)~3月21日(月)      10:00~16:00 開催場所:龍野城下一帯(龍野町上川原・下川原・川原町・立町周辺) 龍野ひな流し 流し雛は「龍野ひな流しの会」の皆さんが半年以上かけてひとつひとつ心を込めて作られているものです。 ...
0.0

朝市

地元の農家さんが作られた野菜がならぶ。 農家さんから野菜が届いたら始まって、売り切れたら終わる。 ご近所の方や、スーパーまで買い物に行くのが大変なお年寄りが買い物来られる。 生活の一部になっている朝市。 かどめ公園 〒679-4172 兵庫県たつの市龍野町上川原103 第2・第4火曜 8:30〜 菊屋蔵 〒679-4165 兵庫県たつの市龍野町本町32...
0.0

八朔のひなまつり

八朔とは旧暦8月1日の重要な節目のこと。 室津では、八朔に資料館や神社等で雛人形を飾るひなまつりが行われる。 江戸時代の雛人形や、御殿式のものや種類は様々。 八朔にひなまつりを行うのは、室山城の落城という悲しい出来事が背景にあるといわれている。 「室津追考記」によると1566年1月11日に、室山城主浦上政宗の弟である宗景の結婚式の夜に、対立関係にあった龍野城主・赤松政秀の急襲にあい、花嫁は討...
0.0

光明寺 風鈴まつり

夏を感じることができる色鮮やかな“風鈴まつり” 7月から9月頃、光明寺ではたくさんの風鈴が飾られる。 風鈴の日本での起源は、中国から伝わった「風鐸」がもとになったと言われている。 その当時は災いから守ってもらえるものとしてお寺の四隅に飾られるており、平安時代に貴族が軒先に吊るしていた頃には「風鈴」という呼ばれていたそう。 光明寺は、719年に行基菩薩が開創された播磨六地蔵のひとつだそう。 ...
0.0

佐用町南光ひまわり畑

“佐用町の農家の皆さんが愛情こめて育てたひまわり畑” 南光地域の3地区で、時期・場所をずらして合計57万本のひまわりが開花する。 農家の方が丹精こめて育てるひまわりは、7月中旬から順次見ごろを迎えていき、7月中旬から8月上旬にかけては町内のどこかでひまわりを楽しめる。 佐用町南光ひまわり畑 〈林崎〉 〒679-5212 兵庫県佐用郡佐用町林崎839 ...
0.0

〈2021年〉新舞子砂浜ライトアップ

夜の新舞子浜をのんびりお散歩なんていかがですか?? 新舞子砂浜ライトアップ 開催場所:〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎      新舞子 中央浜~福ヶ浜(西浜) 約500m 開催期間:7月7日(水)~11日(日) 日没(19時15分頃)~21時https://www.city.tatsuno.lg.jp/mitsu_chiikishinko/sinmaikolightup...
0.0

ドラゴンウォーク

https://youtu.be/gXG97IUQo-U 「たつの市を知りたい!」そんな方にオススメしたい地元のおじいちゃん・おばあちゃんからお話が聞けるイベント 「昔はそんなことが!」「へ〜!」ってなることを一緒に歩いて・見て・聞ける。 下見として月1回開催されているイベントには、誰でも参加してOKだそう。 下見する場所や・集合場所・集合時間は毎月違うそうなので、詳細はFacebook...
0.0

鯉のぼり

揖保川沿いの河川敷で子供の日に合わせて多くの鯉のぼりが飾られる。 聞いたところによると地元の自治会の方が飾られているらしく、明確な開催日時等はわからない。 例年、4月下旬から5月上旬で飾られているよう。 新宮リバーサイドパーク 〒679-4323 兵庫県たつの市新宮町北村388-7 開催日時:4月下旬〜5月上旬 ▷パーチから車で8分 ...